-
≪蘭≫ 贈答品セット
¥5,000
other
-
クリスマス限定〈広島熟成鶏〉炭火焼ローストチキン(塩&タレ)2本セット
SOLD OUT
event
-
《桜桃》贈答品セット 6種×2人前セット
¥3,500
event
-
《椿》贈答品セット 串焼き18本と2品
¥7,050
event
-
《梅》贈答品セット 串焼き15本
¥4,600
event
-
《紅葉》4〜5人前セット
¥12,000
-
《笹》2人前セット
¥5,000
-
《桜》オススメ串焼き18本セット
¥4,800
other
-
広島熟成鶏もも×3本(塩/タレ)
¥870
-
せせり×3本(塩/タレ)
¥870
-
自家製つくね×3本(塩/タレ)
¥870
-
手羽先×3本(塩/タレ)
¥870
-
豚バラ×3本(塩/タレ)
¥780
-
海老しそ巻き×3本(塩/タレ)
¥780
-
〈広島熟成鶏〉炭火焼ローストチキン(塩/タレ)
¥1,200
-
せせり柚子胡椒焼き
¥780
-
肉みそ (一人前)
¥380
-
焼きむすび(1個)
¥300
-
鶏スープ (一人前)
¥300
-
〈秘伝 〉焼鳥のたれ
¥1,470
-
〈特製 〉酢醤油
¥870
《一番おすすめのお召し上がり方》
1.前日から冷蔵庫でじっくり自然解凍します。 2.七輪やBBQコンロを使い、2分から3分程炙ります。(炭焼き推奨) 3.肉が汗をかきはじめたら食べごろです。焼鳥をじっくり観察しながらお楽しみください。 *塩焼きには秘伝の酢醤油や厳選塩、タレ焼きにはタレを追加して温かいうちにお召し上がりください。 炭でのお召し上がり方の動画はこちらから ↓
《自然解凍しない場合》
【フライパン】 1.アルミホイルで串が入るぐらいの器を作り、フライパンに置きます。 2.フライパンを強中火で熱し、アルミの上には冷凍焼鳥を、アルミの外には水100ccを流し入れます。 3.フライパンに蓋をし、五分蒸し焼きにします。 4.五分経ちましたら蓋を開け、一分程両面を焼いて出来上がりです。 フライパン(ホットプレート)での温め方の動画はこちらから↓
【湯煎】 1.沸騰したお湯に冷凍パックのまま入れて湯煎します。 ◎もも/せせり/手羽先/つくね →6分 ◎豚バラ/海老しそ巻き →5分 *塩焼きには秘伝の酢醤油や厳選塩、タレ焼きにはタレを追加して温かいうちにお召し上がりください。 湯煎での温め方の動画はこちらから ↓
保存方法:要冷凍 賞味期限:発送から一か月 当店は、食品衛生法に基づく営業許可(そうざい製造業)を取得しております。ご安心して御賞味ください。
ー啐啄ー (そったく)
これは元々、中国の俗説であります。母鳥が卵を温めて一定の時期が来ると、卵の中では雛が育ち、やがて殻を破って外へ出ようとします。その時、内部からコツコツと殻をつつくのを「啐」といい、母鳥が外からコツコツとつつくのを「啄」といいます。 この「啐」と「啄」によって殻が割れ、 雛が飛び出すのです。 お互いのつつく強さ、場所、タイミングが同じでないと雛は命を落としてしまいます。即ち、啐啄は同時同処でしかも強弱相半ばする適度を必要とします。この双方の呼吸がピッタリ合わないと、うまくいきません。これを啐啄の機とします。 師と弟子、亭主と主客、親と子、全ての人生万事が啐啄の機のような気がいたします。